※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。

1階:お花売り場

どこで売ってる?切り花がすぐ枯れる悩みには花の切り花栄養剤・延命剤がおすすめ

2021年8月10日

どこで売ってる?切り花がすぐ枯れる悩みには花の切り花栄養剤・延命剤がおすすめ

サメ店長
いらっしゃいませ!切り花がすぐ枯れることでお悩みですか?

最近、お花の定期便やサブスクの人気の高まりと同時に部屋にお花を飾る人が増えています。

サメ店長
サメ店長もお花のサブスク愛用サメです!

ところが、

  • せっかくお花のある暮らしを始めたのにすぐに枯れる
  • お花を長持ちさせる方法はないの?

そんなお悩みをお持ちの切り花初心者の方が多いのではないでしょうか。

質問が多いお客さま
花がすぐ枯れるんやけど

今回は、切り花がすぐ枯れることでお悩みのあなたのためにアマゾンや楽天などの通販で購入することができる切り花の栄養剤(延命剤)のおすすめ商品の人気ランキングをお届けします。

サメ店長
お花大好きサメ店長におまかせください!

切り花がすぐ枯れるのを防ぐための4つのポイント

どこで売ってる?切り花がすぐ枯れる悩みには花の切り花栄養剤・延命剤がおすすめ

サメ店長
切り花がすぐ枯れるのを防ぐための4つのポイントを説明します!
  1. 切り花を買ったあとはなるべく早く花瓶にいけて楽しみましょう
  2. 花を活ける際は、切り戻ししてから活けるようにしましょう
  3. フラワーフード(切花栄養剤)を使いましょう
  4. 直射日光が直接当たる場所や冷暖房機器の吹き出し口の近くには置かないように注意しましょう

このお花を長持ちさせるための4つのポイントの中でも大切なのが、フラワーフード(切花栄養剤)を使うことです。

切り花がすぐ枯れるのを防ぐ!お花の栄養剤・延命剤 (フラワーフード)とは

お花は生き物なので、毎日お手入れの仕方によって切り花の花もちも違ってきます。
切り花に必要不可欠なのは水を清潔に保つことです。
そこで、より長く切り花を楽しむために、お花の栄養剤(延命剤)がおすすめです。

切り花がすぐ枯れる悩みに花の切り花栄養剤・延命剤がおすすめな理由

普通の水道水でお花をいけるときは、つぼみも開くことはなく、4日〜5日ほどで花が枯れることが多いです。
また、花瓶の水はすぐに濁り、ほとんど減ることもなく、花が水を吸い上げてないんじゃないかと感じることもしばしば。

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を使ってみたら、お花屋さんで買った切り花が1週間〜10日経っても咲き続けることが増えるといいます。つぼみが咲くことも増えて、花瓶の水も減りやすくなり、花がしっかりと吸い上げているように感じることが増えます。

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を使用することで、花の寿命が水道水のときと比較して倍近くは持つ計算になるわけです。
つまり、年間で計算すると切り花の購入費がこれまでよりも安く抑えられる計算になります。

切り花がすぐ枯れるのを防ぐ!切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の効果

お花の栄養剤(延命剤)は雑菌の増殖も防ぎ、花瓶の水を清潔に美しく保つ効果があります。
切り花延命剤はpHを下げ、水揚げを促進し、花を大きく咲かせ、萎凋や変色を抑制します。
水のみと比べると、お花の栄養剤(延命剤)を使用する方が切り花の日持ちが大幅に長くなります!

切り花がすぐ枯れるのを防ぐ!切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の成分

お花の栄養剤(延命剤)の成分には植物の成長を促すための糖分が含まれています。
自分で糖分を作ることができなくなった切り花に栄養を補ってあげることができます。
同じ品種の花を、お花の栄養剤(延命剤)を加えた水と水道水それぞれで比較してみると、お花の栄養剤(延命剤)を加えた水の方が葉も花びらも美しく、シャキっとした状態が続きます。
咲き姿、花もちともに格段の違いがでる理由がお花の栄養剤(延命剤)には糖分が入っているためです。

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)は殺菌効果でバクテリアを防ぐ

花が枯れる原因の1つは、茎の切り口の導管が詰まってしまうことです。
また、突然花の首がくったりと下を向いてしまったことはありませんか?

サメ店長
朝起きた時に花が折れていると悲しいですよね!

実はこれらの要因こそがバクテリア!
さらに、水が白く濁ったり、花びんや茎がぬるぬるするのもバクテリアの仕業です。
特に気温の高い夏は、バクテリアの繁殖が活発化してしまいます。
お花の栄養剤(延命剤)は切り花に栄養を与えるだけではなく、殺菌効果でバクテリアを防ぐ効果があります。

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の使い方

サメ店長
切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の使うと、毎日水を替える必要もないし、お花もしゃんとして長持ちします!

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の使い方の使い方は簡単です。

  1. 花瓶に水道水を入れる>
  2. 切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を希釈の量に合わせて入れる
  3. 切り花を花瓶にいける

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を使う前に比べて花瓶の水がどんどん減るので、水が減ったように感じたら足すようにしましょう。
また、切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を使っても水が濁るときは濁ります。

サメ店長
花瓶の白く濁っていたらすぐに水を換えてください!

そのときは一旦花瓶の水を捨て、中性洗剤で花瓶を水洗いしてからまた切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を入れた水を作るようにしましょう。

どこで売ってる?切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)

切り花がすぐ枯れるのを防ぐ切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)はお花屋さんやスーパーのお花売り場の隅っこでひっそりと売っていることが多いです。
お店で売っている切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)はサイズが小さいものが多いためコスパが良くありません
切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を買うなら、アマゾンや楽天などの通販で買うのがおすすめです。

切り花がすぐ枯れるのを防ぐ!切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)のおすすめランキング

青山フラワーマーケットの切花鮮度保持剤!フレッシュフラワーフード 500mlタンク

サメ店長
サメ店長の愛用品はこれです!

青山フラワーマーケットの切花鮮度保持剤フレッシュフラワーフードはポンプ式です。
水150mlに対して切花鮮度保持剤を1プッシュ!
お水に溶かすだけで花びんのお水を清潔に保ち、透明で澄んだ状態を持続してくれます。
また、お水に溶かすだけでお花に栄養を補給し、お花の美しさを長く保ちます。

サメ店長
切り花が長持ちするようになりました!

切り花を綺麗に咲かせるため必要不可欠なものは、清潔なお水と糖分です。
本来植物は根っこから吸い上げたお水と太陽の光を使って光合成を行い、成長に必要な栄養源、糖分(ブドウ糖)を作ります。
ところが、切花は光合成をすることが難しいため、自分で糖分を作り出すことができず、鉢植えの花よりも寿命が短くなってしまいます。
青山フラワーマーケットの切花鮮度保持剤フレッシュフラワーフードには植物の成長を促すための糖分が入っているため、真水で活けるよりもより長い間、花の美しさを楽しむことができます。

糖分だけでは逆にバクテリアの繁殖を促し、水の傷みが進んでしまいます。
それを防ぐために、水をきれいに保つための防腐剤も配合されています。
そのため、水替えの必要はほとんどなく、より長くお花を咲かせることができるのがメリットです。

サメ店長
詰め替え用もあって環境にも優しいのがおすすめポイントです!

\サメ店長イチオシ/

使いやすい!青山フラワーマーケットの切花鮮度保持剤フレッシュフラワーフード

アイメディア(Aimedia) 切り花 栄養剤 クリア 300ml お花が長生きする栄養剤

サメ店長
ポンプ式の栄養剤なので便利です!水100mlに対して切り花栄養剤を1プッシュ(約3ml)入れてください!

切り花に養分を与え、より長く、より美しく咲かせる切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)です。
仏壇やお墓のお花に!アレンジフラワーにも使用できます。
気になるお花に1プッシュ、便利なポンプ式。
切り花に養分を与え長持ちさせるだけではなく、しおれる原因となる菌などの発生を抑え、水をきれいに保ちます
水100mlに対して、アイメディア切り花 栄養剤を1プッシュ(約3ml)入れるだけ!
液性:酸性

プロ愛用!美咲 切り花長持ち液

サメ店長
日比谷花壇のハナノヒでも販売しています!

「美咲」は、お花のプロも愛用する切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)です。

  • 「美咲」は、水中のバクテリアやカビの繁殖を防いで抗菌
  • 「美咲」は、切花が美しく咲き続けるための栄養分を補給
  • 「美咲」は、花や葉の乾燥を防ぎ、花のはりやツヤを長く保つ

切り花が長く咲き続けるためにはエネルギーが必要です。
「美咲」は、厳選された糖質とバランス良く配合された無機イオンの効果により、切り花を根のある状態に近づけることができるのが特徴。
特にバラ、ガーベラ、カーネーションに卓効があり、完全開花して、しかも充分な花びらの固さを保つことができます。
水で50倍に薄めて使用します(水500㎖に美咲10㎖を加えます)水替えは不要で、水が減ったときは、50倍希釈液を補充してください。

業務用!美咲プロ 切り花ながもち液 2.5L

美咲プロ 切り花ながもち液は業務用の美咲です。

サメ店長
美咲プロ 切り花ながもち液は業務用なので大容量です!
  • 切生け水中のバクテリア、カビをしっかり抗菌します(抗菌剤)
  • 花や葉の乾燥を防ぎ、花のはりやツヤを長く保ちます(無機イオン)
  • 美しく咲かせるための栄養分を補給することで日持ちが違います(糖類)
サメ店長
美咲は50倍希釈だけど、美咲プロは100倍だから気をつけてね!

美咲プロ 切り花ながもち液は水でうすめて、100倍液を作ってください。
※計量カップは付属しておりません。

切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)はきちんと量を測って使用することで効果を発揮するので美咲プロ 切り花ながもち液を買う人は専用の計量カップを準備しましょう。

クリザール切り花用フラワーフード

サメ店長
花瓶の水量に応じてキャップで切花鮮度保持剤をはかることができます!

花の国オランダで生まれた延命剤。
ご家庭用の切花鮮度保持剤です。
切り花の水揚げを促進し、十分な栄養を与え、日持ちを長くします。
栄養剤(糖分)、殺菌剤が主成分。
生け水を清潔に保ちます。
花を大きく咲かせ、萎凋や変色を抑制します。
50倍希釈でご使用ください。
全ての切り花にご使用いただけます。

成分:糖類、抗菌剤、有機酸

お花長持ち!切花延命剤 キープ・フラワー

キープフラワーはフラワーサプリメント(切花栄養剤)です!
お花屋さんにもよく置いてある延命剤だから安心!
1970年に発売以来、全国のお花屋さんやお花を愛する方々の口コミで好評。

こまめに水替えをしても、切り戻しをしてもなかなか切り花はすぐ枯れてしまい長持ちしません。
切花がしおれるのは、水だけしか与えられないことによって起こる栄養不足と、水の腐敗による水揚げ不良が原因です。
キープフラワーは、切花が最も吸収しやすい形での栄養補給と、水の腐敗防止を同時に行い、しおれの原因を解消するフラワーサプリメントなので花が大きく咲き、葉も生き生きと長持ちします。
水では、咲かないつぼみもどんどん咲かせます。
水が腐りにくくなり、面倒な水替えも不要です。
キープフラワーがあれば、四季を通じてお花が楽しめます!

中性タイプで希釈倍率は50倍なのでコスパもよくお得です。

サメ店長
2リットル入りはコスパもいいのでおすすめです!

住友化学園芸 切花活力剤 花工場切花ロングライフ液

安心の日本製、トレハロースを配合した切花活力剤です。
カビ・細菌を抑制します。
水が減った場合は水を加えるだけで効果が持続!!
※家具、金属製の花瓶、真鍮製剣山、大理石、御影石、コンクリート等に液が付着すると変色するおそれがあるので注意。

ハイポネックスジャパン 切花用延命剤 ハイポネックス 水あげ名人

植物の栄養分である糖類、水の汚れや臭いを抑える抗菌剤、水の吸い上げを助ける界面活性剤などの働きで、切花の鮮度を長く保つ切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)です。
ステンレスや錫、銅、真鍮などの花器を腐食させることがないので、フラワーアレンジメントや生け花、仏花、榊にも安心して使えます。

切り花がすぐ枯れるのを防いで長持ちさせる方法

サメ店長
お花好きのサメ店長の切り花を長持ちさせるコツを伝授します!

さいごに、切り花を長持ちさせるために覚えておきたいことをまとめました。

切り花の茎を斜めに切り戻す

切り花を最初に花瓶にいけるときに、清潔で鋭利な刃物で茎をスパっと斜めに(ストローの先端のように)切り戻して、すぐに飾ります。
切れ味のいい花ばさみを使って切り花の茎を切ることをおすすめします。
また、数日おきでもいいので花の茎を最初に刺したとき同様に斜めにカットしなおすこと、できればそのときに花瓶を中性洗剤で洗うようにすることでけっこう違いが出ます。

フラワーベース(花瓶)は清潔に

フラワーベース(花瓶)を綺麗に洗います。
飾ったときの見た目も良くなります。

お花にフラワーフードを使う (切花栄養剤)

フラワーベース(花瓶)のお水に切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)を加え、正しい分量の水を入れて薄めます。
ラナンキュラスは1週間、デルフィニウムが10日間、カーネーションなら3週間以上、長持ちしたという口コミもあります。
切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)は切り花が好きな人の必需品です。

フラワーベース(花瓶)のお水のお手入れ

フラワーベース(花瓶)の切り花栄養剤(延命剤・フラワーフード)の液が減っていたり、濁っていたら切り花栄養剤の液をつくり、補充、交換します。

傷んだお花や葉を取り除く

傷んだお花や葉をこまめに取り除きましょう。

余分な下葉を取る

余分な下葉を取って、葉が液に浸からないようにします。

切り花は涼しい場所へ

エアコンの吹出し口など風のあたる場所や、直射 日光のあたる場所は避け、なるべく涼しい場所に置きましょう。

果物のエチレンガスに注意

切り花を長持ちさせるには、エチレンガスを発する果物等から離して飾りましょう。

サメ店長
ありがとうございました!またのご来店をお待ちしています!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
サメ店長

サメ店長

家電量販店のスマートフォン販売員として働くことを夢見るサメ。採用してもらえなかったので自分でお店を作っちゃいました。好きなものはお花ですが、海草の一種だと思い込んでいるようです。お花を見ていると海を思い出すとか。尾びれがまだ成長途中の小ザメですが、これでも一応ホホジロザメ。サメフードを食べすぎると狂乱索餌に陥るのが悩みどころ。質問が多いみどり色のお客様に手を焼いています。

-1階:お花売り場